沖縄県民説得へ努力=前原担当相(時事通信)

 前原誠司沖縄担当相は23日夜、鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を同県名護市辺野古周辺とする方針を示したことについて、「朝鮮半島は非常に不安定な状況にある。日米安保は日本のみならず、(北東アジア)地域の安定の公共財だ。沖縄の皆さんに真摯(しんし)にお願いし続けることが大事だ」と述べ、地元の理解を得るよう努める方針を示した。静岡市内で記者団に語った。
 前原氏は「日米関係がぎくしゃくすると、為替や金利など経済の数値にも波及する」と指摘。社民党が県内移設に反対していることに関しては、「大所高所から考えてもらいたい」と述べた。首相の政治責任については「鳩山さんを代表に選んだのは民主党、首相に選んだのは与党3党で、共同責任だ。日本のトップがころころ代わるべきではない」と強調した。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、「県外」守れず陳謝〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、再び不起訴=検察審が再審査へ〜

福井新聞記者を逮捕、DVDソフト複製し販売(読売新聞)
口蹄疫殺処分 畜産農家の悲痛な叫び 「この1カ月生き地獄」(産経新聞)
<口蹄疫>ワクチン接種ほぼ終了 進まぬ「牛豚ゼロ地帯」 農家に不安(毎日新聞)
PSPソフト複製・無断販売、容疑で無職男逮捕(読売新聞)
<アジア環境会議>9月に秋田で開催(毎日新聞)

<地ビール>人気再び 若い世代、ワインのように(毎日新聞)

 15年前に次々と誕生した後、ブームが去ったかに見えた「地ビール」が再び人気を集め始めた。16日に京都市で、京都初という地ビールイベントが開かれる。23日には大阪・ミナミでも関西のブランドを集めた催しが開かれる。当初のファンだった中高年層が「第3のビール」などに流れる中、ワインのように楽しむ若者が増えているのだという。

 地ビールは94年の酒税法改正で誕生。滋賀県内では「長浜浪漫ビール」(長浜市)▽「びわこいいみちビール」(甲賀市)▽ブルーメの丘の地ビール(日野町)の3醸造所が、いずれもビアレストラン併設型で次々開業した。

 日本地ビール協会によると、地ビール人気は3年ほど前から復活。全国の出荷量は約2万8800キロリットル(08年)と5年前からほぼ倍増した。04年に出荷量40キロリットルを割った長浜浪漫ビールも、07年以降は45キロリットル以上の出荷が続いている。同協会は「地ビール人気はビールに先入観のない40歳以下の世代が中心」と話す。

 京都のイベントは、地ビールを扱う酒店と市民有志で作った実行委が企画。若者が集まる商業モール「新風館」(京都市中京区)で、約20社の40銘柄を1杯300円で提供する。主催者の酒店経営、山岡茂和さん(35)は「ビール全体の売り上げが年々減る中、地ビールの復活は少し古くて新しい動き。本格的に関西に再上陸させたい」と意気込んでいる。【稲生陽】

マンション火災 焼け跡から男性の遺体 東京・江東区(産経新聞)
国内各セグメントが伸長し売上高4.4%増―テルモ(医療介護CBニュース)
「解決いつになったら」=全国の原告が記者会見−B型肝炎訴訟(時事通信)
<絵本>「本の過疎地」に寄贈訴え 福島・飯舘(毎日新聞)
内閣委員長解任決議は否決(産経新聞)

本人+替え玉=双方に似る、中大入試で合成写真(読売新聞)

 中央大学理工学部(東京都文京区)の2009年度入試で発覚した替え玉受験で、受験票にはられた顔写真がパソコンで合成され、志願者と代理受験者のどちらにも見えるよう工作されていたことが10日、分かった。

 文部科学省によると、替え玉受験で合成写真が使われた前例はないという。

 中大などによると、写真は、志願者と実際に試験を受けた代理受験者の2人の顔写真をパソコンに取り込み、お互いの顔に似るよう合成していた。昨年2月の試験の際、入試監督者が行った本人確認では気付かなかったが、その後、不正が発覚し、同4月の教授会で合格を取り消していた。

 中大では今年度入試から志願者と受験票の顔写真の照合を厳重にするなどの再発防止策をとった。過去に他大学で発覚した替え玉受験では、関係者が有印私文書偽造罪などで起訴されたケースもあるが、中大広報室は、「合格者も代理受験者も未成年で、それぞれ反省している」として警察への被害届の提出は見送ったという。

<パロマ中毒事故>元社長らに有罪判決 東京地裁(毎日新聞)
水上バイク事故 3人心肺停止、女性1人不明 利根川(毎日新聞)
「全米さくらの女王」が大統領の親書とともに鳩山首相を表敬(産経新聞)
鳩山首相「おわび行脚」ひたすら低姿勢 言葉はまた“空回り”(産経新聞)
寝ころんで見ちゃダメ…3Dテレビ視聴“ルール”(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。